JapanDrone2024で展示いただきました

2024.6.09.Sun

JapanDrone展

皆さん、こんにちは。

ドローンパイロットのマサです。

 

JapanDrone2024に行ってきました。

 

 

今回のJapanDroneは個人的に未来を見据えたワクワクするものと、

現状で使用すると実用性があるものが良い意味で混在していてとても楽しかったです!

 

昨年までは正直言うと「これはどのように使うんだろう??」とイメージが付かないものが多かったのです。。

 

ですが今回は

「これはこの場面で使うと実力を発揮できそうだな」

「こんなもの持っていたらあの仕事で成功できそうだ」

 

など自分が使っている所を想像できたし、

「これ足りなかったところを解消できているな!」と思えるものが多数で、

自分自身も成長しているんだなと感じる事ができました。

   

現時点でパッと『使ってみたい!!』と思ったものは、

液体を噴射できるもの

 

以前からもありましたが、やっぱり気になります。

 

高所の洗浄や吹付がメインになると思いますが、

もしもこれで職人さんと同等の塗装ができるようになったとしたら革命ですよね!!

 

夢が膨らみます

   

 

リモートIDを登録して、機体が接近してきたらパトランプが点灯して周囲に知らせてくれるもの。

 

これが発展すれば誘導員さんと一緒に活躍してくれそうです。

   

農業用の運搬ドローン。

 

簡単な操作でものを運んで、作業の手助けできる安全性が高いドローンでした。

   

またずっと勉強せねば!と思っている水中ドローンも数多く展示されていました。

自分が使用する事を想定して、観ていくと勉強になりとても楽しかったです!

   

またJUIDA様のブースで輪島市に行かせていただいた展示も収めてきました。

 

JUIDA様には大変お世話になりました。

 

ありがとうございます。

   

来年のJapanDroneではどのような発展があるのでしょうか?

 

ドローンの未来にワクワクが止まらないマサでした!!

NEWS TOP