【ドローン飛行には“地上サポート”が不可欠!安全確保と誘導員の大切な役割とは】

2025.5.20.Tue

外壁調査

こんにちは、ドローンクエストです!🚁
ドローンでの調査や撮影は、屋根や外壁など高所の点検を効率よく行える素晴らしい技術ですが、**「空を飛ばす」=「安全管理が必須」**ということを忘れてはなりません。

特に住宅街や商業エリア、人通りの多い場所でドローンを飛ばす場合、私たちが徹底して行っているのが、地上での安全確認と誘導です。


■ なぜ誘導員が必要なのか?

1. 通行人の安全を守るため

ドローンは高度な機器とはいえ、風や周囲の障害物の影響を受ける可能性があります。
万が一のトラブルを想定し、飛行ルートの真下や近くを歩く通行人が安全に通れるように誘導員が配置されます。

歩道が狭い場所や見通しが悪い環境では、「こちらをお通りください」と丁寧に案内することが事故を未然に防ぐカギとなります。


2. ドローンパイロットの集中を守るため

ドローンを操作しているパイロットは、画面やドローンの挙動に集中しており、地上の細かな状況を逐一把握することが難しい場面もあります。

そこで、誘導スタッフが周囲の状況を確認し、
「今から車両が来るので一旦離陸を待ちましょう」
「通行人が近づいているので一時停止をお願いします」
といった声かけや指示をすることで、空と地上の連携が円滑に保たれます。


3. 近隣住民への安心感につながる

住宅街などでドローンを飛ばすと、「なにかあったのかな?」「大丈夫かな?」と不安に思われる方もいます。
その際に、誘導スタッフが立ち会い、はっきりと「点検作業中です」と伝えることで、ご近所の方にも安心感を与えることができます。

ドローンは便利なツールですが、人の目と声による“地上のサポート”があるからこそ、安全で信頼ある運用が可能になるのです。


■ ドローンクエストは安全第一で運用します

私たちドローンクエストでは、
✅ 調査計画に応じた現場配置
✅ 周囲の状況に応じた誘導員の確保
✅ 事前の住民・管理者への告知と説明

これらを徹底し、飛行中の安全確保と周囲への配慮を第一に考えた運用を行っています。


■ まとめ

ドローンの飛行において、「空の安全」だけでなく「地上の安全」を守ることは欠かせません。
そのための地上スタッフや誘導員の存在は、ドローン運用を安全かつ社会的に信頼されるものにする重要な要素です。

調査・点検を検討中の皆様、ぜひ安心・安全な運用を行うドローンクエストにご相談ください!

📩 お問い合わせはこちらからどうぞ!
一つひとつの飛行に、責任と誠意を込めて運用しております。

NEWS TOP